
恋愛したいお年頃なのに、全然出会いがない…と悩んでいませんか?
学校内やバイト先での出会いがないと、自分でもビックリするくらい出会えないですよね^^;
- 「彼氏がほしい!」
- 「イチャイチャしたい!」
と思っても、出会いがなければ先に進んでいくことはできません。
そして、「大学時代は人生の夏休み」という人も多いですが、実際はそうでもなく、勉強やバイトなどで意外と時間がないんですよね…。
なので、あなたと同じように、出会いがないことに悩んでいる大学生は非常に多いんです。
なんとかなるはずだ!
と思っていた結果、彼氏ができないまま大学生活が終わってしまいました^^;
そうならないためにも、今この瞬間から恋活はしていくべきです(`・ω・´)ゞ
そこでこの記事では、大学生に人気の高い恋活アプリをご紹介していきたいと思います。特徴と評判も合わせてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事は女性に向けて書いていますが、下記でご紹介するサイトは男女ともに人気のあるサイトなので、男性の方にもおすすめできるサイトです。
1.最高の出会いを実現させるために使える恋活サイト3選
では早速、大学生におすすめの恋活サイトを見ていきましょう!
詳しくはこの記事の第3章「3つ以外のサイトを使うときに注意したい7つのポイント」でご紹介しますが、”優良の恋活サイト”を選ぶためには、以下の7つのポイントに注目することが大切です。
- 会員数の多さ
- 年齢確認の有無
- 監視体制が整っているか
- ユーザーからの評価
- 男女ともに無料ではないか
- 目的に合った相手と出会えるか
- 出会いたい男性の年齢層が多いサイトか
もちろん、この記事でご紹介する3つのサイトはこれらのことを押さえているサイトなので、安心して使っていくことができますが、あなたにとって最良のサイトを見つけるために、
と考えながら読み進めてみてください(`・ω・´)ゞ
それでは参りましょう!
1-1.ペアーズ
ペアーズはFacebookでもかなり話題になっているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
会員数は500万人を超えていて、今現在あるどのサイトよりも恋人を作ることに向いている恋活サイトです。
また、Facebook連動型の恋活サイトでサクラや業者の登録を未然に防ぐことが出来ていますし、監視体制も整っているので、安心して利用できるのもペアーズの特徴のひとつです。
Facebook連動型といっても、Facebookは身分確認のようなもので、友だちにバレない仕組みや検索結果に表示されない仕組みも整っているので、「友だちにバレるかも?」と心配することなく利用していくことができます。
ペアーズの特徴
- 500万人の会員数
- 述べ3200万組のマッチング実績
- ユーザーの年齢層は20代前半~30代前半が多い
- 登録目的は恋人探しが多い
- Facebookアカウントがないと登録出来ないので、サクラや業者がほとんどいない
- 利用していることが、Facebookの友達にはバレない仕組みが出来ている
- 名前はイニシャルかニックネーム表示
- 年齢確認が必須
- 24時間365日の監視体制
- 男性有料、女性無料
ユーザーからの評判
私の場合なのですが、2回目のデートで告白されました!
1回目のデートで、楽しかったし安心感もありお付き合いしました!彼とやりとりをし始めてからペアーズが面倒になり急激にログインを減らしました!
私は今お付き合いしてる方はpairsで知り合いましたよ!初めはいろんな方と絡んでましたが、その中でも自分と気が合う方とLINEを交換するようになって電話するようになって、、と一ヶ月ぐらいかけて会うことにしました!
初めは同時進行で何人かと連絡し遊んだりも同時進行でしてました。
ですがそうなると結局上手くいかず結局最後は1人の人とまずしっかり連絡したり会ったりしてダメだったら次にいくっていう感じでしてました
それがよかったのか今の彼と出会い結婚予定です。
ペアーズの口コミや私が使っていた感想などについては「ペアーズの女性ユーザーの評判を集めて良さ悪さを浮き彫りにしてみた」でご紹介していくるので、さらにペアーズについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
ペアーズはこんな人におすすめ
- 出会いがなく彼氏がほしいと思っている
- 20代~30代前半の男性と出会いたい
- Facebookアカウントを持っている
- 女性無料で安心して使えるサイトを利用したい
1-2.マッチブック
マッチブックは会員数はそれほど多くありませんが、大学生の利用者がかなり多い恋活サイトで、若い男女に人気があります。
この理由は、マッチブックには100人の大学のミスター&ミスが登録しているからですね^^
また、他のサイトと比べると美男美女のユーザーの割合が多い印象があります。
サービスが開始されたのが2015年8月なので、まだ伸びきっていない状態ですが、「同年代の大学生と出会いたい!」と思っているのであれば、使えるサイトです。
ただ、登録者の年齢層が若い分、恋愛に対して意識の低い男女も登録しているので、ペアーズと比べると比較的、軽めの出会いになることもあります。
マッチブックの特徴
- 若い男女(~20代前半)に人気
- Facebookアカウントがないと登録出来ない
- Facebookの友達にはバレない仕組みが整っている
- 年齢確認が必須
- 100人のミス&ミスターが登録している
- 美男美女が多い
- 女性は無料で利用できる
- 24時間365日の監視体制
ユーザーからの評判
名前も聞いたことがない会社だったり、あまり評判のよくない会社が運営していることもありますが、マッチブックはリクルートが運営しているので、他のアプリとは一味ちがった安心感はあります。
他のサイトやアプリと比べると、イケメンや可愛い女の子が多い印象です。なので、顔に自信がある人にとっては使いやすいアプリかもしれませんね。ただ、顔に自信がない方は、どうしても可愛い女性やかっこいい男性のライバルに負けてしまうので、顔に自信があるかないかが勝負の鍵になりそうです。
マッチブックの口コミなどについては「こちら」でご紹介していくるので、ぜひ参考にしてみてください。
マッチブックはこんな人におすすめ
- ペアーズよりも軽い出会いを望んでいる
- 20代前半の男性(特に大学生)と出会いたい
- 安心して使えるアプリを利用したい
1-3.マッチドットコム
マッチドットコムはアメリカで始まったサービスなのですが、現在では世界25ヶ国で展開されています。
ちなみに、アメリカでは結婚・婚約したカップルの12%がネットでの出会いがきっかけになっていて、その1/3がマッチドットコムで知り合っているようですよ^^
まあ、それはアメリカでのお話なので関係ないですが、日本でも登録者が180万人を超え、60%がメールのやり取りをはじめてから1ヶ月以内に交際が開始しています。
これまでご紹介した「ペアーズ」と「マッチブック」はFacebookのアカウントを持っていなければ登録することができませんでしたが、マッチドットコムはFacebookのアカウントが無くても登録できるので、Facebookをやっていない方におすすめの恋活サイトです。
マッチドットコムの特徴
- 180万人の会員数
- ユーザーの年齢層は30代~40代が多い
- 登録目的は真剣な交際が多い
- 他のサイトと比べて、本人確認が厳しいので悪質な業者やサクラがほとんどいない
- プロフィールの審査もあるので、嘘のプロフィールを作ることが出来ない
- 男女ともに有料(月額約4000円)
ユーザーからの評判
私は今マッチドットコムで意気投合した方と実際にお会いし1回デートして、いいなと思ったので、次の食事を誘ったらOKの返事をいただいて、楽しみにしている状況です。
マッチドットコムで出会った方と結婚した者です。
プロフィールを非公開にしていても、メールを送った相手には、メール画面にプロフィールが掲載されるので、相手の方はメール画面でのみ、プロフィールが閲覧可能です。
マッチドットコムは、海外で有名なサイトですので、日本人の彼氏が欲しいと思っている外交人女性が日本版マッチドットコムに登録することがあります。日本に住んでいて、日本語を話せる外国人の参加者もいます。
マッチドットコムの口コミや私が使っていた感想などについては「マッチドットコムの評判や使用感から発覚した11の良さと悪さ」でご紹介していくるので、さらにマッチドットコムについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
マッチドットコムはこんな人におすすめ
- 彼氏を作るだけでなく、結婚も考えている
- 30代~40代の大人の男性と出会いたい
- 外国人の方とも出会いたい
- Facebookアカウントを持っていない
1-4.3つのサイトの違い早わかり表
会員数 | 年齢確認 | 監視体制 | ユーザー評価 | 登録費用 | 利用料金 | 登録目的 | 主な年齢層 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペアーズ | 約500万人 | 有り | ◎ | ◎ | 無料 | 男性月額2980円、女性無料 | 恋人探し | 20代~30代前半 |
マッチブック | 非公開(50万人くらい?) | 有り | ◎ | ○ | 無料 | 男性月額3980円、女性無料 | 恋人探し・遊び相手探し | 18歳~20代前半 |
マッチドットコム | 約180万人 | 有り | ◎ | ◎ | 無料 | 男女共通月額約4000円 | 恋人探し・結婚相手探し | 30代~40代 |
※スマホからご覧の方は左右にスクロールできます。
恋人作りならペアーズ!
上記の表を見て分かるように、恋人を作るために最も向いているのはペアーズです。
会員数、ユーザーの登録目的や評判などは、他のサイトより頭ひとつ抜きん出ている状態ですね。
今後、どのサイトが上がってくるかは分かりませんが、今現在は「恋人探しならペアーズが一強」と言っても過言ではないかもしれません。
大学生との出会いならマッチブック
大学生との出会いに特化するのであれば、マッチブックが優秀です。
サービス開始から日が浅く多くの会員を獲得しているわけではありませんが、特徴でも書いたように大学のミスター&ミスが多く登録しているので、大学生の利用者が多く、美男美女が多いです。
公式サイトでも上の画像のように、多くの大学生が登録していることをアピールしているので、今後も増える年齢層は比較的若めの年齢層になることが予想できます。
ただ、遊びたい盛りの大学生が多いことから、遊び相手を探している男性も割りと多いため、
- 恋人を探している男性なのか
- 遊び相手を探している男性なのか
を見極める必要はありますね(`・ω・´)ゞ
年上男性との出会いならマッチドットコム
マッチドットコムは登録している年齢層が比較的高めのため、大人の男性と出会いたい方には特におすすめの恋活サイトです。
スマートでおしゃれな年上の男性との恋愛に憧れる女性も多いのではないでしょうか^^?
そんな出会いを実現できる可能性が高いのがマッチドットコムなので、年上好きな方は使ってみてはいかがでしょうか。
ただ、男女ともに有料になるので、ペアーズやマッチブックのように女性は無料で出会えるわけではないのでご注意を(`・ω・´)ゞ
2.大学生がこぞって恋活サイトに登録している4つの理由
スマホが普及したことによって、大学生の恋活サイト利用者はうなぎのぼりになっているそうです。
今後もますます増えていくことが予想できるのですが、その理由は一体どこにあるのでしょうか?
ここからは、その理由についてご紹介していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
2-1.今や、ネットでの出会いは当たり前だから
恋活サイトやSNSなどのネットを通じての出会いを敬遠している方も多いですが、今や、ネットでの出会いは当たり前の時代になっています。
「リクルート」の調査によると、「10人に1人がネットを通じて恋人と出会っている」ことが明らかになっています。
- 同じ会社や職場:25.3%
- 同じ学校やクラス:18.4%
- 友人の紹介:14.2%
- サークルや趣味・習い事:11.4%
- 仕事やアルバイトを通じて:8%
- SNS:5%
- SNS以外のインターネット:4.7%
- イベントやパーティー:3.5%
- 街中や旅先で:3.3%
出典:リクルートブライダル総研
ちなみに、このデータは2014年のものなので、現在はもっとネットでの出会いがきっかけで交際しているカップルは増えていると思います。
日本もアメリカのように3人に1人がネットで出会うようになる日も遠くないのかもしれませんね^^
2-2.大学内で出会いに恵まれないから
「大学はマジで出会える!!!」とか、「逆にどうして大学で出会えないの?」とか言う人もいますが、実際、大学内での出会いに恵まれている人なんてほんの一握りです。
だからこそ、上記でご紹介したマッチブックのように、大学生をメインターゲットにした恋活サイトが登場しているわけですよね。
- 大学は恋人と楽しく過ごすはずだったのに…
- 想像していた感じと違う…
と感じている大学生は非常に多いはずです。
ただ、警告というか、心得ておきたいことというか、注意しておきたいこともあります。
出会いがないと感じている大学生が多いわけですが、社会人になったからといって出会いが増えるわけではありません。
私と同じように、社会人になっても出会いがないと感じている人は多いようです。
Q:社会人になってから恋人がいない方は、それはなぜだと思いますか?
- モテないから:45.7%
- 社会人は出会いがないから:40.9%
- その他:13.4%
出典:マイナビ
さらに、こちらのアンケートもご覧ください。
Q:社会人と学生、どちらが異性との出会いが多いと思いますか?
- 学生のころのほうが多い:77.8%
- 社会人のほうが多い:22.2%
出典:マイナビ
あれだけ出会いがないことに悩んでいたのに、いざ社会人になってみると4人に3人は「大学のころのほうが出会いが多かった」と感じているんです。これって結構な驚きですよね^^;
さらに社会人になると、恋活に使える時間は今よりも確実に少なくなります。
そのため、今のうちに何とかしなければ!と思う人が増えていることも、多くの大学生が恋活サイトを利用している理由なのではないでしょうか。
2-3.年上の男性や他大学の男性と出会いたいから
繋がりがないとなかなか出会えないのが、年上の男性や他大学の男性です。
そして、年上男性とや他大学の男性と出会うために、合コンに参加したり、街コンに参加したりしている方が多いですが、そのひとつとして恋活サイトを利用している方も多いです。
合コンや街コンは、どのような相手が来るのか分からないので運次第なところがありますが、恋活サイトであれば
- 自分が出会いたい男性とだけ
- 自分のタイプの男性とだけ
出会っていくことができるので、ターゲットを絞って出会っていくという点では非常に優れています。
2-4.気軽に登録できるから
ペアーズのようなFacebook連動型の恋活サイトが出てきたことによって、以前よりも気軽に登録することができるようになりました。
おそらくこれもひとつの理由だと思うのですが、大学生の場合は、SNSの延長線上として恋活サイトを使っている方も多いですね^^
友だちにはバレない、かつFacebookと連携するだけで登録できるのもFacebook連動型の恋活サイトのメリットのひとつでもあると思うので、そのメリットを存分に活用している大学生も多いです(`・ω・´)ゞ
3.3つ以外のサイトを使うときに注意したい7つのポイント
では最後に、上記でご紹介した3つのサイト以外の恋活サイトを使う場合に、注意したいポイントを確認していきましょう!
他のサイトに登録する場合も、以下の7つにポイントを押さえておけば「良いサイトなのか悪いサイトなのか」を判断することができるようになるので、ぜひ確認してみてください(`・ω・´)ゞ
3-1.会員数の多さ
会員数が多いと、理想の男性や好みの男性、出会いたい男性と出会える確率が高くなることは言うまでもないですが、会員数の多さはそのサイトの信頼度を表しているとも言えます。
つまり、会員数が多いサイトほど、
- 登録する価値のあるサイト
- 退会せずに使っていく価値のあるサイト
となるわけですね^^
「会員数が多い=良いサイト」と一概に判断することは出来ませんが、会員数の多さがそのサイトの信頼度を表すひとつの指標になることは間違いないです。
3-2.年齢確認の有無
上記でご紹介した3つのサイトは、全て年齢確認がありましたね^^
年齢確認は面倒ですし、登録のハードルを上げているひとつの理由にもなっていると思うのですが、これは18歳未満の登録を防ぐために法律で定められていることです。
年齢確認のタイミングは、
- 登録する時
- 有料会員になる時
- メッセージ機能を初めて使う時
など様々ですが、とにかく年齢確認があるサイトを使うことは必須条件です。
年齢確認がないサイトだと、法律を守っていないサイトということになるので、サイト内も無法地帯になっている可能性が高いです。
3-3.監視体制が整っているか
サイト内の悪事を見逃さない監視体制が整っているかどうかも非常に重要です。
- 24時間365日の監視
- 書き込みなどの監視
- ユーザーから運営に対して報告できる仕組み
が整っているサイトを利用するようにしましょう。
上記の3つは監視体制がしっかりと整っていますが、中には「うちのサイトはしっかり監視してるっす!」と言いつつ、全く整っていないサイトもあるので注意してくださいね(`・ω・´)ゞ
3-4.ユーザーからの評価
ユーザーからの評価も大切なのは、化粧品でもダイエット用品でも何でもそうですよね^^
実際のユーザーがそのサイトを利用していて
- どう感じているのか
- どういう長所があってどういう短所があるのか
などを知ることも大切です。
3-5.男女ともに無料ではないか
多くの恋活サイトは、
- 男女ともに有料
- 男性有料、女性無料
に当てはまることがほとんどですが、男女ともに無料のサイトもあるようです。
私はまだ見つけたことはないのですが、男女無料ということは十分な収益を上げられていない可能性が非常に高いので、
- メールアドレスを抜く
- 別の有料サイトに誘導する
などを目的に運営されている恋活サイトの可能性があります。
なので、基本的に男性は恋活サイトを無料で利用できないと考えたほうがいいですね。
女性も「私は無料だから関係ない」と考えるのではなく、「男性の料金システムはどうなっているのか」もチェックすることをおすすめします。
3-6.目的に合った相手と出会えるか
目的に合った男性と出会えるかどうかも、登録するべきサイトなのかどうかを判断するポイントになります。
上記の3つの場合だと、
- 恋人作りならペアーズ
- 大学生との出会いならマッチブック
- 年上の男性との出会いならマッチドットコム
でしたよね。
3-7.出会いたい男性の年齢層が多いサイトか
特徴と同じように、年齢層も大切です。
20代と出会いたいのに、40代がメインのサイトを利用していてもなかなか出会えないですし、逆に40代と出会いたいのに、若者中心のサイトを利用しても出会うことは難しいです。
上記の3つの場合だと、
- ペアーズ:20代~30代前半
- マッチブック:18歳~20代前半
- マッチドットコム:30代~40代
というように、サイトによってメインとなる年齢層には若干の違いがあるので、あなたの出会いたい男性の年齢が多いサイトを選ぶことが大切ですね^^
3-8.番外編|女性には向かない4つのサイト
番外編として、女性の恋活には向かないサイトもご紹介しておきます。
というわけではありませんが、私が恋活のために使っていても全く使えなかったサイトなので、登録は避けたほうがいいかもしれないサイトです。
そのサイトとは、
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- イククル
です。
理由はただひとつで「体目当ての男性が多すぎる」ということです。
よくおすすめされていることがあるサイトなので、恋活をしている女性にも向いていると思われがちですが、おすすめしている人の多くの理由は「やれる可能性が高い」ということです。
男性目線ではおすすめになるのかもしれませんが、女性目線だと、やはりおすすめすることは出来ないので、男性目線のレビューに惑わされないように注意してくださいね(`・ω・´)ゞ
4.さいごに
今回は、大学生におすすめの恋活サイトをご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
少し長くなってしまいましたね^^
ただ、これで自分にはどの恋活サイトが向いているのかがハッキリしたのではないでしょうか。
ぜひあなたに合ったサイトを利用して、幸せな出会いを実現させてくださいね(`・ω・´)ゞ