
恋活サイトやアプリを使ってみようと思っているけれど、数がたくさんありすぎて、どれを使えばいいか分からない方も多いのではないでしょうか?
最近では、かなり多くの恋活サイトがあるので、正直、どれが良くてどれが悪いのかって分からないことが多いんですよね^^;
しかし、一言で恋活サイトと言っても、使うサイトによって
- 男性ユーザーの特徴
- ユーザーの年齢層
- 登録目的
- 利用料金
などはかなり変わってきます。
あなたの目的に合ったサイトを利用していくことが一番大切なことなので、この記事では、恋活マニアだった私が、女性に向いている恋活サイト・アプリをランキング形式でご紹介していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
あなたにピッタリの恋活ができるように、ぜひお役立てください^^
1.2018年版|女性におすすめの恋活サイト/アプリランキング
それでは早速、女性におすすめの恋活サイト・アプリランキングを見ていきましょう!
すでに恋活サイトを利用している方は、使っているサイトが何位になっているのかも合わせて確認してみてください。
また、ご紹介するランキングは、「彼氏の作りやすさ」を最も重要としているので、上位ほど彼氏が作りやすい恋活サイトということになります(`・ω・´)ゞ
1-1.ペアーズ
ペアーズはFacebookでもかなり話題になっているので、知っている方も多いのではないでしょうか?もしかしたら使っている方もいるかもしれませんね^^
会員数も500万人とかなり多く、「恋人が作れる仕組み」がしっかりと整っているため、彼氏が作りたい女性には非常におすすめな恋活サイトです。
ペアーズの特徴
- 500万人の会員数
- 述べ3200万組のマッチング実績
- ユーザーの年齢層は20代前半~30代前半が多い
- 登録目的は恋人探しが多い
- Facebookアカウントがないと登録出来ないので、サクラや業者がほとんどいない
- 利用していることが、Facebookの友達にはバレない仕組みが出来ている
- 名前はイニシャルかニックネーム表示
- 年齢確認が必須
- 24時間365日の監視体制
- 男性有料、女性無料
利用者の口コミ
私の場合なのですが、2回目のデートで告白されました!
1回目のデートで、楽しかったし安心感もありお付き合いしました!彼とやりとりをし始めてからペアーズが面倒になり急激にログインを減らしました!
私は今お付き合いしてる方はpairsで知り合いましたよ!初めはいろんな方と絡んでましたが、その中でも自分と気が合う方とLINEを交換するようになって電話するようになって、、と一ヶ月ぐらいかけて会うことにしました!
初めは同時進行で何人かと連絡し遊んだりも同時進行でしてました。
ですがそうなると結局上手くいかず結局最後は1人の人とまずしっかり連絡したり会ったりしてダメだったら次にいくっていう感じでしてました
それがよかったのか今の彼と出会い結婚予定です。
特にペアーズがおすすめな人
- 出会いがなく彼氏がほしいと思っている
- 20代~30代前半の男性と出会いたい
- Facebookアカウントを持っている
- 女性無料で安心して使えるサイトを利用したい
1-2.マッチドットコム
マッチドットコムは、元々アメリカで始まったサービスなのですが、現在では世界25ヶ国で展開されていて、日本でも180万人を超える男女が登録しています。
ちなみに、アメリカでは、結婚や婚約をしたカップルの12%がネットでの出会いがきっかけになっていて、その1/3がマッチドットコムで出会っているそうですよ^^
日本でも、マッチドットコムを通じて出会ったカップルのうち44%は1交際期間1年以内に結婚をしていたり、60%がメールのやり取りを始めてから1ヶ月以内に交際が開始しているようです。
マッチドットコムは男女ともに有料になるので、男性も女性も非常に恋愛に対する意欲が強いのが特徴のひとつですね^^
その結果として、恋人も作りやすく結婚相手も探しやすいサイト環境を作り出すことに成功しています(`・ω・´)ゞ
マッチドットコムの特徴
- 180万人の会員数
- ユーザーの年齢層は30代~40代が多い
- 登録目的は真剣な交際が多い
- 他のサイトと比べて、本人確認が厳しいので悪質な業者やサクラがほとんどいない
- プロフィールの審査もあるので、嘘のプロフィールを作ることが出来ない
- 世界で展開されているので、日本在住の外国人ユーザーも多い
- 男女ともに有料(月額約4000円)
利用者の口コミ
私は今マッチドットコムで意気投合した方と実際にお会いし1回デートして、いいなと思ったので、次の食事を誘ったらOKの返事をいただいて、楽しみにしている状況です。
マッチドットコムで出会った方と結婚した者です。
プロフィールを非公開にしていても、メールを送った相手には、メール画面にプロフィールが掲載されるので、相手の方はメール画面でのみ、プロフィールが閲覧可能です。
マッチドットコムは、海外で有名なサイトですので、日本人の彼氏が欲しいと思っている外交人女性が日本版マッチドットコムに登録することがあります。日本に住んでいて、日本語を話せる外国人の参加者もいます。
特にマッチドットコムがおすすめな人
- 彼氏を作るだけでなく、結婚も考えている
- 30代~40代の大人の男性と出会いたい
- 外国人の方とも出会いたい
- Facebookアカウントを持っていない
1-3.ユーブライド
ユーブライドは婚活に特化したサイトですが、実は彼氏も作りやすいサイトでもあります。
将来的にも全く結婚は考えていない方にとってはあまり向いていませんが、いい人と出会えれば結婚を考えるかもしれないのであれば、ユーブライドもかなり優秀なサイトになります。
会員数も130万人と多く、ユーザーの年齢層が高め(30代後半~40代前半がメイン層)なので、恋愛に対する意欲が強く、恋人も作りやすいサイト環境になっています。
また、運営がmixiグループなので、大手企業が運営している安心感も特徴のひとつですね(`・ω・´)ゞ
ユーブライドの特徴
- 130万人の会員数
- 2016年には2464人の成婚実績
- ユーザーの年齢層は30代後半~40代前半が多い
- 登録目的は結婚を前提として交際が多い
- mixiグループが運営していて、管理監視体制が整っている
- 24時間365日の監視体制
- 写真の公開範囲を3つのパターンから選べる
(「全体公開」「写真登録した人にのみ公開」「見せたい人にのみ公開」) - 男女ともに有料(月額約3000円)
利用者の口コミ
私もなかなか出会いがないので思い切ってユーブライドを利用してみました。本当に趣味が合う人と出会えて今連絡を取り合っています。
私もユーブライドで出逢った方とお付き合いが始まり休会中です。今までメールしていた方達とは徐々に話が合わなくなっていたので、特にお断りもせずにそのままです。
婚活としてのチャンスを目的として入会してるのでしょうから特定の相手と交際をスタートしたのであれば、他の方へはお断りしたほうがいいでしょう。
特にユーブライドがおすすめな人
- 早く結婚したいと思っている
- 30代後半~40代の男性と出会いたい
- 結婚を意識している人とだけ出会いたい
- Facebookアカウントを持っていない
1-4.マッチブック
マッチブックには、100人の大学のミスター&ミスが登録していると紹介されているので、特に若い男女に人気の恋活サイトです。
また、類は友を呼ぶ理論で、美男美女が他のサイトやアプリよりも多い印象があります^^
会員数は非公開なのでハッキリとしたことは分かりませんが、使っていた感じだと、おそらくそれほど多くはなく50万人~100万人くらいの会員数だと思います。
遊びたい盛りの若い男性が多いので、遊び目的で登録している男性が結構いるのが残念なところですが、しっかりと出会いを求めている男性もいるので、活用していくことで効率的に出会っていくことができるかと思います(`・ω・´)ゞ
マッチブックの特徴
- 若い男女(~20代前半)に人気
- Facebookアカウントがないと登録出来ない
- Facebookの友達にはバレない仕組みが整っている
- 年齢確認が必須
- 100人のミス&ミスターが登録している
- 美男美女が多い
- 女性は無料で利用できる
- 24時間365日の監視体制
利用者の口コミ
名前も聞いたことがない会社だったり、あまり評判のよくない会社が運営していることもありますが、マッチブックはリクルートが運営しているので、他のアプリとは一味ちがった安心感はあります。
他のサイトやアプリと比べると、イケメンや可愛い女の子が多い印象です。なので、顔に自信がある人にとっては使いやすいアプリかもしれませんね。ただ、顔に自信がない方は、どうしても可愛い女性やかっこいい男性のライバルに負けてしまうので、顔に自信があるかないかが勝負の鍵になりそうです。
特にマッチブックがおすすめな人
- 比較的、軽い出会いを望んでいる
- 20代前半の男性(特に大学生)と出会いたい
1-5.Omiai(オミアイ)
基本的に、Facebook連動型の恋活サイトの場合は、業者などの登録を防ぐために10人以上の友だちがいるアカウントを持っていないと登録できないようになっていますが、Omiaiの場合はFacebookアカウントさえ持っていれば登録することができます。
会員数は150万人なので、イメージとしてはペアーズの会員数が少ないバージョンのような感じですね。
また、ペアーズは女性は無料だったのに対し、Omiaiは10代20代の女性限定で無料になるので、30代以上の女性は有料で利用していくことになります。
Omiaiの特徴
- 約150万人の会員数
- ユーザーの年齢層は20代後半~30代前半が多い
- 登録目的は恋人探しが多い
- Facebookアカウントがないと登録できない
- 名前はイニシャル表記
- Facebookの友達にはバレない仕組みが整っている
- 年齢確認が必須
- 24時間365日の監視体制
- 男性有料、20代までの女性は無料
利用者の口コミ
私自身はomiaiで出会って結婚しました。昨年の話ですが、女性は無料でした。でも最初から、付き合いの先に結婚があると意識していたので話は早かったです。
ペアーズ等のアプリを利用しても、友達周りの人間には表示されないですよ。
プライバシーを守ってくれる安心設計になっています。
特にOmiaiがおすすめな人
- ペアーズに飽きた
- 20代後半~30代前半の男性と出会いたい
1-6.マッチアラーム
マッチアラームは、他の恋活サイト・アプリとは一味ちがった楽しみがある恋活サイトです。
独自の機能として、毎朝8時に異性を紹介してくれる機能があるので、自分から探さなくても毎日男性を紹介してもらうことができます。
また、今いる場所の近くにいる男性を探せたりする機能もあるので、ポケモンGOのような感覚で楽しめるサイトですね^^
ただ、異性検索機能がないので、年齢や趣味、居住地などの特定の条件にマッチした男性を探していくことはできません。
運営から紹介される男性を待って、気になる男性が入ればマッチングして、やり取りを始める…という流れになります。
マッチアラームの特徴
- 他のサイトにはない機能がある
- 若い男女の会員が多い
- 検索機能がない
- Facebookアカウントを持っていないと登録できない
- たくさんの男性とは出会えない
- 女性は無料で利用できる
利用者の口コミ
マッチアラームのすれちがいで成功された方いますか?
けっこう、ボタンおしたんですけど、なかなか上手くいかなくて。
移動中にすれちがい押しても意味ないんですかね(-_-;)
Facebook経由で出会える、マッチアラームというアプリはサクラが少ないと感じました。
なぜなら実名登録だからですね!
相手にはニックネームしか見えないですけど♪( ´▽`)
出会いは、年明けにFacebookアプリのマッチアラームでした。
話が盛り上がり、LINEでもやりとりするようになり、最近初めて2人で会い飲みに行きました。
1-7.with(ウィズ)
withは、メンタリストのDaiGoさん監修で作られたアプリなので、心理学や統計学を駆使した、他のサイトにはない独特な雰囲気のある恋活アプリです。
アプリ内で、メンタリズムを使った診断を受けて、その診断結果を元に、自分に合った男性を表示してくれるようになるので、自分では気が付いていないけれど、潜在的には求めているタイプの男性と出会えることもあるかもしれませんね(`・ω・´)ゞ
「楽しむ」という点では、非常に優れているアプリであることは間違いないです。
withの特徴
- メンタリストのDaiGoさん監修
- 心理テストや診断などの機能もある
- Facebookアカウントを持っていないと登録できない
- Facebookの友だちにはバレない仕組みが整っている
- 女性は無料で利用できる
利用者の口コミ
ウィズは、占いや診断が充実しているので、他の恋活サイトと比べると女性の割合は多い感じがします。
つまりライバルは多いということです。
withは、恋活というよりも楽しさに重きを置いています(多分)。
DaiGoさん監修ということで、何となく胡散臭さも感じますしバンバン出会えるアプリではないですが、楽しみながら+α程度で恋活をしていきたいなら良いアプリだと思います。
1-8.Yahoo!パートナー(ヤフーパートナー)
ヤフーパートナーは婚活サイトですが、女性は基本無料で使え、男性料金も1150円~と安めです。
あまりお金のかからない婚活サイトは、婚活ではなく恋活に寄っていくことが多いのですが、ヤフーパートナーも例外ではなく、最近では徐々に恋活サイトのようになってきている印象がありますね。
今現在は、婚活サイトと恋活サイトのちょうど中間くらいでしょうか?
大手企業が運営しているので抜群の安心感がありますが、他の優秀な恋活サイトと比べると、婚活サイトとしても恋活サイトとしても中の中レベルですね(`・ω・´)ゞ
ヤフーパートナーの特徴
- あまり会員数が多くない
- 女性は無料で利用できる
- メンテナンスでアクセスできなくなることも多い
利用者の口コミ
ヤフーパートナーで知り合った方がヤリモク?の方ばかりでした
数人の方とお会いしましたがこの前も気になってた方がそのような方でさよならしまた
1-9.ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、リクルートのグループ会社によって運営されているので、知名度も高く安心して利用していける恋活アプリです。
リクルートの名を汚さないために監視体制も徹底されているので、安全性も高いですね。
また、出会いに関しても問題なく出会っていけるので、優良アプリの部類に入ると思います。
ただ、何か突出した良さがないというか、これ!という売りがないという印象があります。
私自身も使っていましたが、男女ともに有料になるので、ゼクシィ恋結びを利用するのであれば、「ペアーズ」や「マッチブック」、「Omiai」などを利用したほうが、理想の男性とは出会いやすくなると思いますよ(`・ω・´)ゞ
ゼクシィ恋結びの特徴
- ユーザーの年齢層は20代が多い
- Facebookアカウントを持っていないと登録できない
- 大手企業が運営しているので安心して利用できる
利用者の口コミ
どんなもんかと思ってゼクシィの恋結びっていう出会いアプリ登録しようとしたらFacebookのお友達が10人以下なので登録できませんって言われた…友達もいなけりゃ恋人もいないひとは登録できないのかよ…
出典:Twitter
ゼクシィ恋結び9日目。 マッチング整理して2人。 自分からいいね!した人で「返信こいこいこいこい!!!」って思ってた人から返信来て最高。 ただ、他府県であんまり向こうが乗り気じゃない感なのが残念。 会うまでは辿り着きたいなぁ〜
出典:Twitter
1-10.タップル誕生
タップル誕生は2014年にサービスが開始したので、他の恋活サイト・アプリと比べると、比較的まだできてから日が浅い恋活アプリです。
ただ、話題になったことから、会員数は100万人を超えているので、勢いは衰えてきているものの伸びてきているアプリと言えますね(`・ω・´)ゞ
サイバーエージェントの子会社が運営しているのも安心ポイントですね。
タップル誕生の特徴
- 大手企業の子会社が運営している
- 操作が簡単で分かりやすい
- 女性は基本無料だけど場合によっては課金も必要になる
利用者の口コミ
タップル誕生はあのアメーバブログを運営するサイバーエージェントという有名な会社です
ご登録いただいた内容はすべてプライバシーポリシーに則り厳重に取り扱いされてるので、流用・転用などはないとおもいます。
おくった写真についても、年齢確認以外の目的には一切使用されないとおもいます
個人的には、自分も使っていましたが『タップル誕生』というアプリがおすすめです。他の大手より使いやすい、見やすいと思います。
1-11.Tinder(ティンダー)
Tinderはアメリカで大流行している恋活アプリなのですが、ユーザーは3000万人いると言われています。
しかし、マッチドットコムのように日本版がリリースされているわけではないので、基本的には外国人と出会いたい方が利用する恋活アプリですね。
海外の方と知り合える機会はなかなかないので、語学を学びたい人や旅行に行った時に道案内をしてもらうためにTinderを利用している人も結構いるようです^^;
なので、「恋活アプリ」というよりは「SNS」というイメージで使っていったほうがいいかもしれませんね(`・ω・´)ゞ
ただ、真面目な出会いを探している男性もいますが、体目当ての男性も非常に多いため、出会い目的ではあまり使えないアプリです。
Tinderの特徴
- 外外のユーザーがかなり多い
- 体の関係目当ての男性が多い
- 日本人とは全然出会えない
利用者の口コミ
tinderで出会ったイギリス人に恋しています。付き合う前にキスをしてしまいました。本命として付き合える可能性はあるのでしょうか。
どう振る舞うべきなのか、あまり会いたい。さみしい。とは言うべきではないのか。外国人を好きになるのはこれが初めてで、もしアドバイスがあればお願いします。
私もTinderやってます。このアプリは、本当に色々な目的の人がいるなと感じます。
不倫相手を探している人、真剣に出会いを求めている人、アムウェイの勧誘、飲み友達を探している人、ツーリスト、、、
逆に言えば、いわゆる出会い系アプリとはちょっと違うのかな?と思います。
tinderに登録したのですが、誰ともマッチできません。
5.さいごに
今回は、2018年版の恋活サイト・アプリランキングをご紹介しましたが、気になるサイトはありましたでしょうか?
恋活サイト・アプリは、自分に合ったサイトを使っていくことが大切なので、ぜひ詳細などもチェックしてみて、どれを利用していくのかを決めてみてくださいね^^
あなたに幸せな出会いがあることを心から願っています(`・ω・´)ゞ